046-223-5294

昨日も今日も大きく揺れましたね。
そして、今朝のは長かったです。
厚木は大したことなかったですけど、静岡のほうは大変みたい。
コンビニのワインが倒れて床に落ちてるのがテレビに映ってました。

いやいや、人ごとではありません。

「つくし」のボトル棚

「つくし」のボトル棚

 300本くらいは入ってるでしょうか。
棚自体は壁に取り付けてあるので倒れはしないと思いますが、あまりに大きい地震だと瓶が落ちそう。
皆さんから預かっているボトルもありますし。

何か対策をとらないといけません。
地震て、忘れた頃に起こりますよね。
普段は忘れているんですけど、今回みたいのがくると急に不安になります。

本当はそれじゃダメなんですけど。

心の準備と、逃げるときの持ち出し袋くらい用意しておきたいです。

4~5年位前になりますか。新潟中越地震の現場に行ったことがあります。
山古志村の、あの地震です。

地震が起きて3日目。有志3人で炊き出しのボランティアです。
こっちで豚汁の野菜などを刻んで、カップや箸、水などと一緒に車に積み込み出かけたんですが、現地が近づくと道路が寸断されて、あっちもこっちも通行止め。
結局ぐるっと回って日本海側から山古志村に入ったのを覚えています。

現地はやはり凄まじいことになっていました。
マンホールは腰くらいまで隆起しちゃてるし、橋は両側から押されて、背より高い所にあります。
1メートル位の亀裂は(幅です。長さではありません)いたるところにあります。しかも深いので落ちたらひとたまりもない感じ。
地面が大きく動いたのがよくわかります。
家も倒壊してるし(紙くずのようです)、建ったまま50センチくらい横にずれている家も。
住んでる人が「家ごと大男に蹴飛ばされたみたいだった」、「テレビが飛んできた」と言ってました。

被害にあった方が、逃げる準備だけはしておいたほうがいいと言ってくれました。
最低限、用意するなら枕元にスリッパと懐中電灯だそうです。
地震が起きると、物が倒れたり壊れたりして、家の中も裸足で歩けないそう。
あと、「闇」が一番怖いそうです。明りがないと一歩も動けない状況になる。と教えてくれました。

経験者は語る。です。
人間は地球の上に置いてもらってるだけなのかもしれないです。
家もマンションも道路も地球に乗っかっているだけ。

自然が相手では、手も足も出ないかもしれませんが、
やっぱり準備は必要だと思います。
これを機に少し考えてみようと思います。

きょう来てくださったみなさん、
読んでくださったみなさん、ありがとうございます。
あしたも「一番いい日」でありますように・・  おやすみなさい・・・