046-223-5294

大将のブログ

花火

きょうは、厚木最大のイベント「鮎まつり花火大会」でした。 皆さんは見ましたか? 「毎年、仕事で花火は見たことない」なんて人もいますよね。 僕もその一人です。 厚木の花火は見たことないです。 本当は見たいんですけどね。仕方ないです。そういう仕事です(-_-) 実は、大の花火好きです。僕。 花火師になりたいくらいです。 今日だって、花火の音がドンドンって聞こえてくると、気になって気になって。 ムズムズしちゃうんですよね。 あ~、見たい(-_-) 花火大会の多くは金曜の夜か、土曜の夜ですから、ほぼ見れません。...

きょうが一番いい日

きょうが一番いい日

お店に飾ってある絵です。すごく気にいってます。 どうですか? いい絵だと思いませんか?(^.^) つくしが風に吹かれて気持ちよさそうにしてるようにも見えるし、 空に向かってグングン伸びているようにも見えます。 表情も「ニコニコ、ほんわか」で、こっちまでニコニコ(^^) 言葉も意味深いです。ちょっと考えさせられちゃいます。 この絵は、僕の弟夫婦が開店のお祝いにくれたものです。 わざわざ、有名な画家さんに頼んで書いてもらったそうです(言葉は自分たちで考えたらしいです) なんだか、嬉しいじゃないですか。...

Nikon党?

Nikon党?

きょうは、僕が使っているカメラのお話です。 ずっと前から使っているコンパクトデジカメはこれ。  「ジャパネットたかた」の高田社長の高い声につられて買いました^_^; 性能は結構良くて1210万画素とハイレベル。 普段、持ち歩き用です。 そんでもって、もう一台がこれ。  またもやNikon。 Nikonばかり2台も持っていると、ものすごくコダワリがあって「俺はNikonしか使わねぇ」ってな感じですが、全然そんなことはなく、 単なる偶然^_^; カメラの事は全くわかりませ~ん。...

おいしく漬かりました

おいしく漬かりました

二日前に漬け込んだ「さわらの西京漬け」が出来上がりました。 西京漬け。和食では定番ですよね。 白味噌の香りがいいです。 普通はちょっと甘めなんですけど、今回は甘さ控えめで、隠しに薄口醤油を忍ばせてみました(全然隠してないけど・・) 西京味噌ってスゴイですよね。 何を漬けてもおいしい!魚も肉も大丈夫。 変わったところでは温泉玉子の黄身だけ取り出して漬ける。 「べっこう玉子」って言って、黄色く透き通った黄身になります。 ねっとりして旨いです~。 茄子の上に乗せて、田楽もいいですし、 酢味噌にもなります。万能選手ですね。...

やっこラーメン

やっこラーメン

いつも、お昼に行くラーメン屋です。 いたって普通のラーメン屋。 僕は、もう年寄りなので豚骨のこってり系はイマイチ苦手(たまには食べますけど) ココみたいな鶏ガラ系の澄んだスープがいいです。 味も、醤油、味噌、塩、と、わかりやすい。 きょうは、ラーメンと餃子と半ライス ラーメンの味、想像できたでしょ↑ (^.^) 400円なり。安いですよね~。いまどき。 餃子は手作りながら280円。 安っ。 350円位もらっても、だれも文句は言わないと思うけど。 そして、旨いのがライスに付いてくる漬物です。 もちろん手作り。...

虫、禁止です

虫、禁止です

いやいや、今日も暑かったですね。 この時期の調理場は、そりゃもう地獄です。 暑いのに、ガス台使って、焼き台使って、たまには炭おこしたりして。 かいた汗も蒸発しちゃいます。 毎年のことなんで慣れてますけど。けど暑い^_^; 「つくし」の周りは自然がいっぱいなんで^_^;昼間にはセミがミンミンないてます。 セミの声を聞くと暑さ倍増です。夏らしくていいですけど。 このあいだ、営業中、店の中にセミが入ってきちゃって、ジジジッっとか言って飛ぶわとぶわ。...