こんにちは
つくしの大将です
いろんなところで大変な事になってます。
被災地はもちろん、
僕の住んでいる神奈川も
物が なくなってます。
ガソリン、トイレットペーパー、ミネラルウォーター
パン、米、電池、それにローソクも。
みなさん、やっぱり心配なんです。
気持ちは よくわかります。
無いんだったら作っちゃいましょってんで、
今日は「ローソクの作り方」
まず、材料は、
・ティシュペーパー ・アルミホイル
・サラダ油(使用済ので大丈夫)
・深めの燃えない器(小鉢みたいなもの。今回は空き缶)
以上。
どこにでも ありそうじゃないですか?
【作り方】
ティシュペーパーを一枚、端からクルクルっと まるめます。
端まで まるめたら、さらにネジって「こより」を作ります。
ギュッとネジっても 少し戻っちゃいますが気にしないで大丈夫。だいたいで。
このままでは ちょっと長すぎるんで、半分に切ります。(一本だけ使います)
次は、缶とアルミホイル。
缶に蓋ができるくらいの大きさにアルミホイルを折ります。
4つ折り とか、6つ折りくらい。
折ったアルミホイルの真ん中に、ボールペンか何かで
小さな穴をあけて、ティッシュを通します。
短いほうは、1センチ弱くらい出します。
缶には油を半分くらい。
次は、ティッシュの長いほうを油に浸します。
あとは蓋をすれば出来上がり。
今回は油の残量が わかるように指で穴を開けました。
油が少なくなったら、ここから足せばいいし
しばらくすると、芯が油で湿ってくるので、
そしたら点火できます。
なかなか良いでしょ
慣れれば1~2分で できちゃいます。
廃油を使っているので とってもエコでもありますよね
(最初は少し「スス」が出ますが2~3分で落ち着きます)
オプション
2リッターのペットボトルの上下を切って かぶせた風よけ。
こういうのって、今は必要なくても、ちょこっと頭の隅に置いておけば
いつか役に立ちそうな気がします。
ってか、ウチは今日、停電のため、これで営業しました(笑)
なかなか良いムードでしたよ
簡単にできるとはいえ、裸火なので取り扱いには十分ご注意ください。
(付近に燃えやすい物を置かない。目を離さない。消火の確認、等)
こんな時期ですから、皆で協力しあって
乗り切っていきましょ~
最近のコメント