って、玉味噌って何??
玉味噌ってのは、田楽味噌や酢味噌を作るときのベースの味噌の事。
これをもとに酢を入れて酢味噌。甘さを入れて田楽味噌。ってな感じに。
西京味噌に酒とみりんと卵黄を練りこみます。
まずはこれがなくちゃ始まらない。京都の西京味噌。
これに酒とみりんを入れて鍋で練ります。
火にかけ、一生懸命に練ります。
沸騰した味噌がフツっと腕とかに跳ねたらメチャクチャ熱い!!(>_<)
親方曰く、チカラを入れて練らないと照りが出ないそうです。
修行してた当時は「チカラを入れても入れなくても、混ぜるのに変わりはないからどっちでも同じだろ?!」
なんて思ってましたが、今は真面目に力を込めて練ってマス(^^;)
「気持ちを込めないと美味しいものはできないよ」って事ですよね。
親方の言ってたことが今になってじんわりくるな。。。
仕上げは卵黄を濾しながら入れます。
卵黄が入ると、グッとコクが出て味に丸みがでます。
卵黄が混ざってひと煮立ちしたら出来上がりです。
美味しくできた~~!。
聖護院大根のふろふきにかけます(^^)
最近のコメント