大将のブログ
ナマコ酢
うわー、こうやって たくさん並べると何かアレですねぇ。。(汗) でも美味しいんですよね、これが(笑) 酒呑みにはたまりませんな! 能登のナマコです。 よかったら是非。...
春の山菜天ぷら
菜の花 たらの芽 こごみ 山うど ふきのとう などなど、ほろ苦い春の山菜が満載です!
新たけのこの炭火焼き
んー、なんと香ばしい香り! 新たけのこを醤油でサッと洗って炭火で焼きます。 うまうま〜〜♫
白魚とそら豆のかき揚げ
春ですね〜♫ 「白魚とそら豆のかき揚げ」 セリも少し入れてみました(^-^) 美味しそうでしょ♫
ふぐひれを干しました
お盆の裏側にペタッと広げてくっつけて天日干し。 しかし、たくさんのふぐを下ろしたもんだ(笑) ひれ酒にしまーす。 全て天然のトラふぐでっせー!
金継ぎしました!
ずーっと前からやりたかった「金継ぎ」 お正月休みにやってみました! こんな感じで、ちょっとだけなんですよね。器の縁が欠けちゃうの。 でも、お客さんに出すのはね〜。。。 使えないわけじゃないのに もったいないです。 ここを金で補修しようってのが「金継ぎ」 本当は「漆(うるし)」を使ってやるらしいのですが、扱いが難しく かぶれたりして素人には難しすぎるー。 今は「合成漆」ってのがあるらしく、塗料のように扱いが簡単なので それを使ってやってみました。 「なんちゃって金継ぎ」ですね(笑)...