2020年4月22日 | ブログ
仕事が休み。。 働き始めてから こんなに長く休んだことはありません。 おかげさまで営業していたときは、毎日忙しくさせてもらってました。 毎日、目の前の事をこなすのが精一杯で、やりたい事はたくさんありますが、なかなかできませんよね。 みなさんも一緒だと思います。 幸か不幸か今は少し時間が取れます。 たくさんやりたい事がある中、たぶん一番時間がかかるだろうと思われるのが、、、 実家の大掃除! 引越ししてから既に35年近くたっています。 若い頃に着ていた服などがそのまま押し入れの中に入っていたり、趣味の道具とかその他諸々。。。...
2020年4月18日 | ブログ
届きました〜。 水槽のリセットに使う材料。 砂、フィルターの中身、ホース類も新しくして、水草も新しくします。 まずは魚の引っ越し。 別のバケツにヒーターと酸素のブクブクいれて、一時避難しておいてもらいましょう。 水を全部抜いて使っていた砂を出します。 砂、コレまた、けっこうたくさん入ってます。 だいたい8キロくらい。 お米、10キロの袋って言ったらだいぶ重いですよね。それよりちょい少ないくらい。 出すのも大変です。 中を洗ってキレイになりました。 新しい砂を入れ、フィルター、ヒーターなどを取り付けてスイッチオン!...
2020年4月11日 | ブログ
店が休みでも たまには店に行かなければなりません。 水槽もそうなんですが、コッチも。 『苔玉』 これがまたデリケートなヤツで ちょっと気を抜いてるとカラカラに乾いちゃったり、水をあげ過ぎると根腐れ起こして植物や苔がダメになったりと、けっこう気を使います。 鉢に入ってないってだけで乾燥にはホントに弱いです。 でも苔好きとしてはやめられないんですよねぇ〜!! 上の写真の苔! なんてキレイなんでしょう! これは植ってるのもちょっと珍しい 「花筏」(はな いかだ) 葉っぱの上に花が咲きます。 いかだに乗ってるみたい。 もう一つはこれ!...
2020年4月11日 | ブログ
自宅で巣ごもり中です。 いったいいつまで続くのやら。。。 正直、だんだんと飽きてきました^_^; つくしには水槽があるので店にはたびたび行かないといけないのですが、 んー、そろそろ水槽をリセットしようかなぁなどと考えてます。 水槽はずっと水換えだけで使えるわけじゃありません。 砂も汚れてくるし、水槽自体も苔がついたりして汚れてくるので1年に一回くらいは全部出して掃除しないといけないです。 水草も整理して植え替えたり、フィルターの中も洗って、ホース類なども全部掃除します。 魚もしばらく別の所に引っ越しです。 けっこう大仕事。...
2020年4月8日 | ブログ
今日もお店に行ってきました。 なかなかスパッとは休めませんね。 ぬか味噌をかき回したり、 水槽の魚にごはんあげたり、 銀行に行ったり。 店にいると、やりたい事だらけ。 あー、フロアの床にワックスかけたいなぁ〜、 とか、 厨房の床も掃除したいな。。 とか。 再開に向けて少しずつ準備していきたいと思います。...
最近のコメント