大将のブログ
座布団を取り替えました
先代の座布団。 つくしの絵が入っていてお気に入りでした。 色も落ち着いた緑色でよかった。 店を始める時に、合羽橋を歩きまくって見つけたのを思い出すねぇ。 けど、すり切れて穴が開くのが続出。。 どれもちゃんと同じ時期に穴が開く。不思議だ。。。 どこかにタイマーでも付いてるんだろか? さすがに新しいのを買いました。 新しいのは紺にしました。 ビシッとしまりがある色で、これはこれでカッコイイな。...
直送便(その2)
またまた届きました~! 南伊豆の漁師さんからの直送便 今回は赤魚、金目鯛、エチオピア。 エチオピア⁇ シルバーの魚がエチオピア! って言うらしい。。。(汗) 初めて見た^^; なんとかしよう。。 と、おまけの生若布! 大盛!やった! どの魚も今週いっぱい美味しくいただけます! (売り切れなければ。。)...
たけのこ
なんと。。。今日で3月もおしまい。 早いですねぇ。 桜も満開! たけのこも更に美味しくなってます。 今は鹿児島の朝堀たけのこを使っています。 香りがいい! 箱には「たけんこ」って書いてある。 鹿児島では「たけんこ」って言うのか。。 もうこの辺りでもチラホラ取れ始める時期ですかね。 たけのこ炭火焼きでお出ししています。...
ほたるいか
「ほたるいか」入荷しました! 新物。富山湾内で獲れた大ぶりなものです。 若布と葱と辛子酢味噌で「ぬた」風にしてお出しします。 な~んか、春が来たって感じですよね。...
直送便
届きました! 南伊豆の漁師さんからの直送便! 今回、初めて送ってもらいました。 金目鯛、黒ムツ、と、タカアシガニ~~~! お客さんの紹介でFacebookでお友達になり、 んで、今回、送ってもらえる運びとなりました。 インターネットって凄い!し、なんか不思議な感じ。 会ったこともないのにFacebookでやりとりして、 魚が送られてくるとか。。。すごい。 しかも、その漁師さん、女性でございます。 なんかカッコイイ! やっぱり直送なだけに鮮度は抜群!(当たり前か (^^; ) そしてそして、タカアシガニみたいな...
亀の子たわし
え!なに? 何でたわし!?(笑) 使ってたたわしがいよいよダメになったんで 新しいのを買いました。 正真正銘「亀の子束子」 亀の子束子ってブランド名って知ってました? 値段はちょっと高いけど、いつもコレって決めてます。 写真を見たらわかりますけど、毛が密集してる! 毛に張り、コシがあります。 百均ショップとかでも売ってるし、安いのはいくらでもあるけど 使い心地、持ち、なんかが全然違う。 あまりにも気持ちがいいんで、やたらとまな板を洗いたくなる(笑) やっぱり道具ってのは、ちゃんとした物を使わないとダメ。...